ポート設定画面では、通信機器を使用するための初期設定を行います。ポートに接続するデバイスの種類に基づいたポート設定が必要です。この設定はiPendant上のポート設定画面で行います。
このコントローラは2つのポートをサポートしています。これらのポートには様々な種類の通信機器を接続することができます。
ポート1とポート2の最大2つのポートが使用できます。表1,"ポート"にポート一覧を記載します。
表1.ポート
ポート番号 | 画面上の項目名 | ポートの種類 | 用途 | 初期設定通信機器 |
---|---|---|---|---|
ポート1 | 操作パネル | RS-232-C | 全ての通信機器 | シケンタンマツ |
ポート2 | メインCPUプリント版のJD17コネクタ | RS-232-C | KCL/CRT |
ポート設定詳細画面でロボットのポートの設定を行います。
ポート設定詳細画面には表3,"ポート設定詳細画面項目"の項目が表示されます。これらの項目については表4,"ポート設定詳細画面操作"に記載された操作ができます。
表3.ポート設定詳細画面項目
項目 | 説明 |
通信機器 |
使用可能通信機器を選択します。 |
転送速度 |
通信機器の転送速度を設定します。 |
パリティビット |
データ転送のためのパリティビットを設定します。 |
ストップビット |
データ転送のためのストップビットを設定します。 |
制限時間(sec) |
タイムアウトの時間を設定します。 |
表4.ポート設定詳細画面操作
ファンクションキー | 説明 |
[画面] |
他の設定画面を表示させる時にこのキーを押して下さい。 |
[一覧] |
ポート一覧を表示する時にこのキーを押してください。 |
[選択] |
ポートを選択するときにこのキーを押してください。 |