設定:パレットシステム画面


設定:パレットシステム画面

1.パレットシステム画面

表1.パレットシステム設定

項目 説明

パレットシステム

コンベアダイスウ

荷物供給コンベアの台数を設定します。

パレット台数

ワークセル内のパレットの台数を設定します。

パートIDホウホウ

サイクルスタートの際に、積荷を指定する方法を設定します。

  • TP: 教示操作盤を使って手動で積荷を指定します。

  • PLC: 荷物を指定するためにセルコントローラを使用します。

サイクルスタートセイギョ

起動信号を入力するデバイスを指定します。起動信号を入力することのできるデバイスは1つだけです。

  • SOP: 標準操作パネルのサイクルスタートボタン

  • UOP: セルコントローラ

リカバリセイギョ

荷物落下リカバリをどこから制御するか指定します。

  • TP: 教示操作盤で荷物落下リカバリとサイクルストップを実行します。

  • PLC: セルコントローラで荷物落下リカバリとサイクルストップを実行します。

ファイルダウンロードホウホウ

コントローラでデータファイルを受信する方法を指定します。

  • シリアル: シリアル通信からのみデータファイルを受け取ります。

  • イーサネット: シリアル通信とイーサネット通信の両方からデータファイルを受け取ります。

オプション‐以下の項目は生産運転に関する設定項目です。

パレットコウカン

いつパレット切り替えるかを設定します。F4[選択]を押して、以下の項目から選択します。

  • 把持ごと: 取出し/収納のサイクル後にパレットを切り替えます。

  • 段ごと: 各段の終了後にコンベアに荷物が残っていなければパレットを切り替えます。

  • 積荷ごと: 積荷の終了後にコンベアに荷物が残っていなければパレットを切り替えます。

  • 交換しない: パレットを切り替えません。1つのコンベアステーションと1つのパレットステーションから構成されるシステムで使用します。

  • 段完了ごと: 各段の終了後にパレットを切り替えます。コンベアに荷物が残っていなくても段が終了するまでは切り替えません。

  • 積荷完了ごと: 積荷終了後に切り替えます。コンベアに荷物が残っていなくても積荷が終了するまでは切り替えません。

ケイシャケイロ

この設定によりコンベアに戻る経路を変更できます。

  • イイエ: 通常の戻り経路でコンベアに戻ります。

  • ハイ: コンベアに戻る前に教示された位置に移動します。

タンラクケイロ

この設定によりコンベアに戻る経路を変更できます。

  • イイエ: コンベアに戻る際にコンベア接近高さに後退します。

  • ハイ: コンベアに戻る際にコンベア退避高さに後退します。

ニモツラッカリカバリ

生産運転中の荷物落下の監視を有効にします。

  • イイエ: 生産運転中の荷物落下の監視を無効にします。

  • ハイ: 生産運転中の荷物落下の監視を有効にします。

パレットハジ

パレットステーションでパレットが必要となった時のパレットのハンドリングを有効にします。

  • イイエ: 機能無効。

  • ハイ: パレットステーションでパレットが必要になった時にPKPLPAL.TP を有効にします。

シュウリョウショリ

終了処理オプションを有効にします。

  • イイエ: 終了処理オプション無効。

  • ハイ: 終了処理オプション有効。完了していないパレットを交換する時、パレット交換前にコンベアに残っている荷物を取出します。