平面の明るさ分布画像

視野全体に均一な平面を撮像した画像を平面の明るさ分布画像として登録します。明るさムラ除去ツールは、ここで設定した画像の濃淡分布を明るさムラとみなして、入力画像から除去します。

平面の明るさ分布画像は以下の手順で設定します。

  1. 視野全体に明るさが均一な平面を写します。
  2. 表示されているヒストグラムのピークができるだけグラフの中央付近にあり、すべての画素の濃淡値が255より小さくなるよう露光時間を調整します。
  3. [設定]ボタンをクリックして、平面の明るさ分布画像を記録します。
    平面の明るさ分布画像が登録されると、平面の明るさ分布画像の、明るさのヒストグラムがサムネイル表示され、画像ビューに平面の明るさ分布画像が表示されます。
  4. [画像表示モード]を[結果画像]に切り替えます。
  5. 表示される結果画像の濃淡分布が一様であること、明るさのヒストグラムの中央に狭い分布を持ったピークが1個だけあることを確認します。
メモ 照明の配置や光量を変更した場合は平面の明るさ分布画像を再設定してください。