iRCONNECT


iRCONNECT

1.概要

iRConnectは制御装置からスマートフォンに電子メールを送信し、iRConnectモバイルアプリケーションを使って電子メールの内容を見る機能です。ソフトウェアオプション(R818)がオーダされた7DC2(V8.20)系列05版以降のソフトウェアで利用可能です。電子メールは、設定用XMLファイルもしくは教示操作盤のiRConnect画面の設定に基づき送信されます。またiRConnectは以下の機能も有しています。

  • iRConnect 画面から、iRConnectに対応した各機能の画面にジャンプできます。

  • ユーザ設定に基づいた電子メールの送信が可能です。

  • ロボットプログラムからKARELプログラムを呼び出すことで、電子メールを送信することができます。

  • KAREL ビルトイン関数により、例えば生産状況やワーク数のようなユーザ定義のメッセージやアラームを送信できます。

iRConnectは電子メールの送信間隔や、送信メール数を設定することができます。一定周期毎の状態を電子メールで送信することができます。ローディングされているオプションソフトの情報や、最後に電源を切った時刻などの情報を電子メールに含めることもできます。スマートフォンで動作するiRConnectモバイルアプリケーションによって、制御装置から送信された電子メールを分かり易く表示することができます。

表1.iRConnect画面項目

項目 説明

メール機能

電子メール送信を有効/無効に設定します。変更を反映するには制御装置の電源を再投入ください。全ての電子メール送信を無効にする場合は、本項目を無効に設定ください。メール機能に関する設定画面を表示するには、iキーと補助キーを同時に押して、関連画面からiRConnect詳細を選択します。

定期的な状態送信

本項目を選択することで、定期的な状態送信に関する画面を表示します。定期的な状態送信の設定画面では、件名と送信間隔(s)を設定することができます。

アラームログ

有効に設定すると、アラーム発生時に電子メールを送信します。設定画面もしくは設定用XMLファイルで、電子メールを送信するアラームを限定することができます。本設定はアラーム発生時の電子メール送信に関するもので、他の電子メール送信には影響を与えません。

TPプログラム変更ログ

有効に設定すると、ロボットプログラムが変更されたことが一定時間毎に電子メールで送信されます。iRConnectメール機能画面項目の「待ちメール時間」や、「待ちメール数」を参照ください。

変数変更ログ

有効に設定すると、変数が変更されたことが電子メールで送信されます。

プロセス情報記録機能

本項目を選択することで、プロセス監視機能に関する画面を表示します。オプションがオーダされていない場合は、"オプション ナシ"と表示されます。

ビジョン画像

本項目を選択することで、ビジョン画像に関する画面を表示します。iRVICONNマクロが実行されるとビジョン画像を電子メールで送信することができます。iRVisionがオーダされていない場合は、本項目は、"オプション ナシ"と表示されます。

故障診断機能

本項目を選択することで、故障診断機能に関する画面を表示します。iRConnectをオーダすると故障診断機能がロードされます。

システム時計

本項目を選択することで、システム時計に関する画面を表示します。正確な時刻に電子メールを送信するには、システム時計の時刻を正しく設定してください。F1 詳細キーにより、サマータイムと時間帯を確認することができます。NTPサーバを使用しない場合は、手動で正しい時刻と時間帯を設定する必要があります。

XML表示

XML表示のファンクションキーにより、現在の設定用XMLファイルを表示することができます。設定用ファイルの変更を反映するには、制御装置の電源を再投入が必要です。

変数表示

変数表示のファンクションキーにより、変数変更ログの設定用ファイルを表示することができます。設定用ファイルの変更を反映するには、制御装置の電源を再投入が必要です。


表2.iRConnectメール機能画面項目

項目 説明

イーサネットポート番号

使用するイーサネットポート番号

メールサーバ

SMTP/MAILサーバのIPアドレス

宛先アドレス

電子メールの宛先アドレス

アラートアドレス

SMSゲートウェイの電子メールアドレス

Cc アドレス

電子メールのCC先アドレス (設定は任意)

差出人アドレス

送信元アドレス(設定は任意)。未設定の場合は、FRA_ROBOTが使用されます。

件名

電子メールの件名

工場名

工場名 (設定は任意)

ライン名

ライン名 (設定は任意)

グループ名

グループ名 (設定は任意)

待ちメール時間

電子メールはすぐには送信されず、いったん内部に保存され、一定時間間隔、あるいは電子メールが一定数溜まると送信が開始されます。本項目は、電子メールを送信する時間間隔を秒で設定します。使用言語を切り替えると、溜まっていた電子メールは全て送信されます。

待ちメール数

本項目に設定された数だけ電子メールが内部に溜まると、電子メールの送信が始まります。

アラームリミット

本項目は、1分間にアラーム通知のために送信される電子メールの最大数です。最大数に達すると、アラーム"ホスト-013 iRConnect メールを送れません"が発生し、電子メール送信が一時的に中断され、しばらくの後、自動的に再開されます。アラームリミットを無効にするには、本項目を0に設定してください。

メッセージリミット

本項目は、1分間にアラーム通知以外で送信される電子メールの最大数です。電子メールを送信する機能においてリミット値を本設定の他にも設けている場合もあります。最大値に達した場合に発生するアラームは電子メールを送信する機能毎に異なります。最大値に達した場合は、電子メール送信が一時的に中断され、しばらくした後、自動的に再開されます。メッセージリミットを無効にするには、本項目を0に設定してください。