プログラム選択画面


プログラム選択画面

1.選択画面

表1."選択画面項目と操作" では選択画面での項目と操作の一覧を表示します。

表2."プログラム詳細画面項目と操作"ではプログラム詳細画面での項目と操作の一覧を表示します。表示される項目はソフトウェアの構成や版数により異なります。

表1.選択画面項目と操作

項目 説明

No.

この項目は行番号です。

プログラム名

この項目はプログラムの名前です。

属性

この項目はプログラム属性を説明しています。次の情報が表示されます。コメント、保護、最終変更、サイズ、コピー元

作成

新規プログラム作成画面を表示するために、このキーを押します。新しいプログラムを作成するとプログラムの一覧に追加されます。

削除

プログラム削除するために、このキーを押します。

モニタ

現在実行中のプログラムをモニタするために、このキーを押します。

属性

表示したい属性を選択するために、このキーを押します。

コピー

プログラムをコピーするための画面を表示するために、このキーを押します。

詳細

プログラム詳細画面を表示するために、このキーを押します。

読込

プログラムを読み込むための画面を表示するために、このキーを押します。

保存

選択したプログラムを保存するために、このキーを押します。プログラムを保存するデバイスを選択して下さい。別の名前でプログラム保存することもできます。

印刷

プログラムを印刷する画面を表示するために、このキーを押します。

2.プログラム詳細画面

表2.プログラム詳細画面項目と操作

項目 説明 ジョブ、プロセスプログラムで有効 ジョブプログラムだけで有効 プロセスプログラムだけで有効

作成した日付

この項目はプログラムが作成された日付です。

はい    

修正した日付

この項目は最後に編集画面で最後に修正された日付です。

はい    

コピー元のファイル名

この項目はプログラムをコピーしたファイルの名前です。

はい    

位置データ

この項目は、プログラムが位置データを持っているかどうかを示します。

はい    

サイズ

この項目はプログラムのサイズをバイトの単位で表示します。

はい    

プログラム名

この項目はプログラムの名前です。

はい    

サブタイプ

この項目はプログラムの種類です。次の設定があります。シテイナシ、マクロ、ジョウタイ

はい    

コメント

この項目はプログラムを説明するためのコメントです。

はい    

モーショングループ

この項目はプログラムが制御する動作グループを特定します。

はい    

書き込み禁止

この項目はプログラムが変更可能かどうかを指定します。

はい    

中断無視

この項目は、プログラムが動作グループを持たない場合に、アラーム重度がSERVO以下のアラーム、非常停止、ホールドによってプログラム実行を中断しないようにする設定です。

はい    

スタックサイズ

プログラム呼出し時に使用するメモリのサイズを指定します。

スタックサイズの最小値は500、最大値は4000です。標準設定値は500です。

はい    

サイクル時間

この項目は、現在選択されているジョブまたはプロセスが最も最近実行された時のサイクルタイムを表示します。

  ***  

前回サイクル時間

この項目は、現在選択されているジョブまたはプロセスが上記よりも1つ前に実行された時のサイクルタイムを表示します。

  *  

ガンオン時間

この項目は、現在選択されているジョブまたはプロセスが最も最近実行された時にガンがオンしていた時間を表示します。

  *, **  

前回ガンオン時間

この項目は、現在選択されているジョブまたはプロセスが上記よりも1つ前に実行された時にガンがオンしていた時間を表示します。

  *  

材料体積

この項目は、現在選択されているジョブまたはプロセスが最も最近実行された時に塗布した材料の体積を表示します。

  *  

前回材料体積

この項目は、現在選択されているジョブまたはプロセスが上記より1つ前に実行された時に塗布した材料の体積を表示します。

  *  

標準ユーザ座標系

この項目は、プロセスプログラムで使用されているユーザ座標系の名前を表示します。

    *, **

標準ツール座標系

この項目は、プロセスプログラムで使用されているツール座標系の名前を表示します。

    *, **

パーツID

この項目は、実行されているジョブの番号を表示します。

  はい  

装置番号

この項目は、1つの制御装置で制御する同種のディスペンス装置を2つまで設定できます。

    *

ライントラッキングスケジュール番号

この項目は、使用するトラッキングのスケジュール番号を設定します。

    ****

ライントラッキング境界番号

この項目は、使用するトラッキングの境界を設定します。

    ****

アプリケーションマスク

この項目は、複数のアプリケーションが有効な場合に設定されているアプリケーションを表示します。

***    
プログラム種類 ロボットリンク同期機能を使用する際に設定します。標準では「メインプログラム」が設定されています。      
マルチアームシェルで使用 マルチアームシェルの機能を使用する際に設定します。標準では「イイエ」が設定されています。      
ファミリーマスタ この項目は、マルチアームシェルの機能で、どのロボットがマスタであるかを設定します。      
ファミリーメンバ この項目は、マルチアームシェルの機能で、どのロボットがメンバであるかを設定します。      

終了

プログラム情報を見終えて、プログラム選択画面に戻る時にこのキーを押します。

N/A N/A N/A

戻る

前の画面に戻る時にこのキーを押します。

N/A N/A N/A

進む

プログラムのアプリケーション関連情報を表示するためにこのキーを押します。

N/A N/A N/A

1

モーショングループ設定時に、カーソルのある動作グループを有効にする時にこのキーを押します。

N/A N/A N/A

*

モーショングループ設定時に、カーソルのある動作グループを無効にする時にこのキーを押します。

N/A N/A N/A

オン/オフ

オンまたはオフを設定する時にこのキーを押します。

N/A N/A N/A

*マルチ装置のディスペンスシステムでのみ、装置番号を設定されるために表示されます。

**ペイントツールで、プロセスプログラムにのみ適用されます。

***ディスペンスツールとスポットツール+にのみ適用されます。

****ディスペンスツールとペイントツールにのみ適用されます。