画像表示モード

編集画面での画像の表示モードをドロップダウンボックスで選択します。

[カメラ画像 + 点列]
カメラ画像上に取得した3次元点群を表示します。
[カメラ画像 + 結果]
カメラ画像上に検出結果を表示します。
[カメラ画像 + 特徴]
カメラ画像上に画像上の特徴を表示します。
[カメラ画像 + 後処理結果]
カメラ画像上に後処理結果を表示します。後処理結果とは、他のツールがこのツールを[入力3Dデータ]に指定したときにこのツールが出力する3Dデータで、このツールの検出結果に該当する3次元点が除去されています。
[3Dデータ]
3次元点群を表示します。
[3Dデータ + 結果]
3次元点群に検出結果を表示します。
[3Dデータ + 後処理結果]
3次元点群に後処理結果を表示します。後処理結果とは、他のツールがこのツールを[入力3Dデータ]に指定したときにこのツールが出力する3Dデータで、このツールの検出結果に該当する3次元点が除去されています。
[高さマップ]
高さマップ(3次元点群をXY平面上に正射影した画像)を表示します。
各画素の値がZ高さを表します。赤色の矢印および緑色の矢印が補正に使う座標系のそれぞれX方向とY方向を示し、黄色の矢印はロボットがある方向を表します。