ステップ3-4 検出テストをする
【目的】
教示した内容で、正しくワークを見つけられることを確認します。

【手順】
PC
カメラの視野の範囲内でワークを動かし、「撮影+検出」ボタンを押します。
右下の図のように、ワーク上に数字「1」が表示され、ワークの特徴に緑の線がついていることを確認します。
また、画面左下部に「検出個数 1」が表示されていることを確認します。
ワークの場所を変え、何度か同じ確認を繰り返します。

検出ができていれば、正しく教示できていることになります。

補足
パターンマッチツールを設定・テストする際、カメラ視野内のワークは1つのみとしてください。そうすることで、基準位置の誤差や、カメラの視野に複数のワークがあることで生じる問題を防ぐことができます。

PC
PCの画面は、後のステップで使用するため、開いたままにしておいてください。