ガンチェンジ設定画面


ガンチェンジ設定画面

ガンチェンジの設定

一覧の中から1 つガンを選択し、F3「詳細」を押してください。

ガンチェンジ詳細設定画面が表示されます。

表1. 共通設定

項目 説明
着座信号 着座確認に使用する入力信号のタイプと番号を指定します。

使用可能な信号タイプ= DI / RI

  • ガン結合及び切離しを行う前にオンかどうかを確認し、オフの場合はエラーを発生 させます。

  • 入力信号の番号が「0」の場合は確認を行いません。

識別信号 ガン識別に使用する入力信号のタイプと番号を指定します。

使用可能な信号タイプ= DI / RI / GI

  • ガン結合及び切離しを行う前に、命令に指定されたガン番号に相当する識別信号が オンかどうかを確認し、オフの場合はエラーを発生させます。

  • GI 信号を使用する場合は、GI 信号の値がガン番号となります。

  • 入力信号の番号が「0」の場合は確認を行いません。

バッテリ バッテリ搭載状態を選択します。

アリ = バッテリあり(推奨)

ナシ= バッテリなし

位置合せ動作タイプ設定(共通設定にて「バッテリ=ナシ」に設定した場合に以下を選択します。)
位置合せ動作 タイプ バッテリを搭載しないガンの場合、ガンが切離された時に位置(パルス値)が失われ ます。位置の復旧を行うために結合時にガンは位置合せ動作を自動的に行います。 この位置合せは、
  • パルスコーダの位置出しをするためのモータ2回転分の動作 (以下、この動作 を位置合せ動作と呼びます。)

  • 予め設定された参照点での位置合せ

の2つからなります。 タイプ7もしくは8を推奨します。