最小有効点数

有効な3次元点の数の最小許容値を設定します。1〜45888の間の値をテキストボックスに入力します。
有効な3次元点とは、3次元点のうち重心の計測に使用するもので、マスク領域を除外した計測領域内にあり、後述する[有効なZの範囲]で選択された3次元点です。有効な3次元点の数がこの設定値よりも小さい場合、計測に失敗したことになります。計測領域が狭くて計測に失敗する場合は、最小有効点数を小さくすることで計測に成功することがあります。