検出ツールを複数作成した場合に有効になります。検出ツールの実行方法をドロップダウンボックスで選択します。
- [ベストスコアのもの]
- 全ての検出ツールを実行し、検出された結果からスコアが一番高いものを出力します。種類判別を行う場合や、処理時間よりも検出の信頼性を優先する場合に使用します。
- [先に見つかったもの]
- ツリービューの上位にある検出ツールから順に実行し、最初に検出された結果を出力します。ワークが検出された時点で検出を打ち切ります。それ以降の検出ツールは実行しません。処理時間を優先する場合に使用します。ワークの種類判別を行う場合など、全ての検出ツールを実行する必要がある場合は[ベストスコアのもの]を選択してください。
検出ツールの結果が複数存在する場合にどの結果を使うかを下側のドロップダウンボックスで選択します。
- [各検出ツールの最高結果を使う]
- 各検出ツールの最高スコアの検出結果のみを使用します。
- [各検出ツールの全結果を使う]
- 各検出ツールの全検出結果をスコアの降順に使用して、成功するまでレーザ計測を行います。検出ツールの誤検出のためにレーザ計測が失敗してしまう場合に使用します。