6. チップ摩耗基準値設定画面

本画面で表示される項目を 表 6, " チップ摩耗基準値設定画面の項目 " に示します。

表 6. チップ摩耗基準値設定画面の項目

項目 説明
チップ摩耗量(mm) 各チップの現在の摩耗量を表示します。
摩耗率 現在の摩耗率を表示します。摩耗率が更新されると値が変更されます。 摩耗測定の初期設定を行う前に値を変更することで、摩耗率の初期値とすること ができます。 摩耗率の自動更新が無効の場合には、***が表示されます。
検出閾値(N) 治具当て検出に用いる負荷の閾値を表示します。
マスタリングカウント 基準ゼロ位置が測定された時の基準位置におけるパルスコーダのカウントが表示されます。
開放量(mm) 基準開放量が測定されたときの開放量が表示されます。 1ステップ方式で初期化した場合は必要ありません。