水平度は、検出結果の傾きの割合です。検出結果が補正に使う座標系に対して水平な場合に「100.0」が出力され、90.0度傾いている場合に「0.0」が出力されます。一般的に、水平度が大きい方が取出しに成功する確率が高くなります。
[閾値で結果却下]にチェックを付けて、テキストボックスにしきい値を入力すると、指定したしきい値よりも水平度が小さい検出結果は却下されます。[出力先]のドロップダウンボックスで[計測値]を選択すると、選択した計測値に水平度が出力されます。
コマンドツールには3D頂点検出ツールなど、傾きを計算しないツールがあります。そのツールの検出結果の水平度は常に100.0が出力されます。