I/O リンク画面を使用して、FANUC I/O Unit-MODEL B の設定を行ったり、 I/O リンク機器の構成を表示することができます。
表1. I/Oリンク一覧画面項目
項目 | 説明 |
装置名 |
I/O リンクに接続されているスレーブ I/O 装置の名前です。 |
コメント |
コメントを書き込むことが出来ます。 |
ラック |
I/O モジュールの種類を指します。 |
スロット |
ラックを構成する I/O モジュールの番号を指します。 |
F3「詳細」を押すと、装置の種類に応じて「モデルB ユニット一覧画面」、 「点数設定画面」が表示されます。(設定が不要の装置では何も起こりません。)
FANUC I/O Unit-MODEL B では、接続しているDI/DO ユニットが自動的に認識されませんので、この画面でDI/DO ユニットの種類を設定します。
また「I/O リンク結合ユニット」等、信号点数を設定しなければ使えないI/O 装置は、この画面で点数の設定を行います。